「え、透明⁉ 新しい有機液肥ができました!」
~名付け親、大募集! あなたのセンスが肥料の未来を変えるかも?~

合同会社富士山朝霧Biomassでは、静岡県立大学との共同研究を通じて、
なんと「脱色・脱臭」に成功した 透明な有機液肥 を開発しました!
特許も出願中のこの液肥は、目詰まりしにくいのが最大の特徴。
従来の散布機がそのまま使えるので、現場の作業ストレスもぐっと軽減。
今年度は、静岡のお茶畑での実証実験も予定しています🍵
そんな“ちょっと未来の”有機肥料に、ぴったりの名前をつけてくれませんか?
あなたのアイデアが、この肥料の顔になります!
畜産バイオマスやバイオガス、有機農業に興味のある方、
ぜひ“名付け親”になってください😊
🐄現在販売中の有機肥料もご紹介:
• N液肥:近隣の牧草地で活躍中。牛のチカラを牧草に。
• S液肥:耕種・水田農家さんに好評です。
• Bio堆肥:乳牛の敷料としても、土づくりにも頼れる存在。